令和7年度 第1回「まるで、ワンダーランド。セミナー」を開催しました
2025/10/03|お知らせ
令和7年9月17日(水)、八戸商工会議所観光委員会とVISITはちのへの共同開催により、令和7年度第1回「まるで、ワンダーランド。セミナー」を開催いたしました。
今回のテーマは「観光の経済効果からひも解く観光振興策とは?」と題して、講師には、長崎国際大学 人間社会学部 国際観光学科 教授であり、観光経済論や地域観光政策の研究に取り組まれている城前奈美(じょうまえ なみ)様をお迎えしました。

講演では、「旅行者数 × 消費単価 × 域内調達率」という観光による経済効果の算出式を示しながら、具体的なデータや事例を通じてその効果を“見える化”し、自治体やDMO、観光事業者が施策や経営戦略にどのように活かしていくかを解説いただきました。
本セミナーには、当団体メンバーズをはじめ、観光関連事業者や自治体職員など102名が参加しました。
セミナー開催後のアンケートでは、総合的な満足度について96.4%が「満足・やや満足」と回答し、多くの参加者からは、「論理的な筋の通ったお話しで理解しやすかった」、「旅行者数、観光消費単価、地域調達率の考え方を分かりやすく紹介いただき参考になった」といった感想が寄せられました。


城前様のご講演では、観光による経済効果を数字で“見える化”することの意義が強調され、観光を「地域の成長につながる事業」として捉えるための視点が示されました。
VISITはちのへでは、この学びを地域事業者の皆様と共有し、行政・事業者・住民が同じ方向を見据えて戦略を実践していくことが、八戸圏域全体の力を高めると考えています。
今後も当団体は、セミナーを通じて事業に活かせる知見を提供しながら、地域の「稼ぐ力」を持続的に育み、観光を通じた地域経済の活性化を進めてまいります。
なお、VISITはちのへメンバーズの方は、会員特典として本セミナーの講演資料および動画アーカイブをご覧いただけます。
※ご希望の方は、VISITはちのへ観光推進課までお問い合わせください。